女性部会ウーマノミクス公開講演会令和2年1月29日
2020年01月7日
女性部会ウーマノミクス公開講演会令和2年1月29日 講演「多発する異常気象と天気予報の活用」 講師 菊池真以氏(気象予報士、防災士) 2020ウーマンミクス公開講演会A草加ふささら祭りファイナル公演「第6回ファミリー寄席」~コント・漫談・落語~11/4(月)【第六・第七支部主催】
2019年10月20日
川口法人会では、毎年恒例となりました草加ふささら祭りファイナル公演「ファミリー寄席」を第六支部(草加第一)と第七支部(草加第二)の社会貢献活動として共催開催します。草加市の後援並びに草加商工会議所、草加市青色申告会の後援も得て行われます。 寄席終了後には、お楽しみ抽選会やゼイキング登場し税金クイズ出第24回 チャリティゴルフ大会10月23日開催のご案内【川口法人会主催】
2019年09月3日
川口法人会では、恒例の第24回チャリティゴルフ大会を開催します。会員企業の代表者・経営者・従業員とその家族及び一般の方のどなたでも参加できます。プレー後のパティでの表彰では、豪華賞品もご用意しております。 なお、今回もさいたま緑のトラスト基金(埼玉県の緑の自然を守る活動基金)への募金をいたします。週刊「社会・経済のうごき」今週の厳選ニュース《8/20号》
2019年08月22日
1.日本の米国債保有高、2年ぶりに首位に 米国の財務省は6月の国際資本集統計における米国債の国別保有残高について、日本の米国債保有額は前月比219億ドル増加の1兆1229億ドルになり、2017年5月以来、2年ぶりに首位になったと発表した。これまで首位の中国の米国債保有額は1兆1125億ドルとなり、2【川口市】「スポンサー付きフラワーロード事業」協賛者募集中!
2019年08月16日
川口市では、緑と花のまちづくりの一環として、フラワーロードや公園の草花の植栽や水やり、市内に残された貴重な緑地の保全活動を、市民との協働により推進しています。 スポンサー付きフラワーロード事業は、これらの緑化事業に賛同いただける協賛者(企業・団体・店舗等、個人)を募集し、協賛いただた方の名称又は氏名第4回法人会祭り”SKIPふれあいフェス2019” 11月10日(日)開催のブース出店者(団体・企業)出演者(団体)募集案内
2019年08月16日
2019年08月15日 ・SKIPふれあいフェス出店申込書はコチラ⇒2019 SKIPふれあいフェス・ブース出店申込書 SKIPふれあいフェス出店申込書はコチラ⇒2019SKIPふれあいフェス・ステージ出演申込書週刊「社会・経済のうごき」今週の厳選ニュース《8/6号》
2019年08月6日
1.2025年度の財政収支の黒字化は至難 経済財政諮問会議に示した内閣府による中長期の経済財政試算によると、政府が掲げる財政健全化目標の2025年度に「基礎的財政収支」の黒字化達成は至難であることが明らかになった。今年10月の消費税率を10%に引き上げたとしても、2025年度は国・地方合計で2兆3千週刊「社会・経済のうごき」今週の厳選ニュース《7/30号》
2019年07月30日
1.IMF、日本の経済成長率を引き下げ 国際通貨基金(IMF)が発表した最新の世界経済見通しで、2019年の世界全体の実質経済成長率は0.1ポイント引下げて、3.2%になるとの見通しを示した。日本については、0.1ポイント引き下げて0.9%とした。また、IMFは日本について、今年10月に予定されてい週刊「社会・経済のうごき」今週の厳選ニュース《6/18号》
2019年06月19日
1.GDP、年率換算で2.2%増に上方修正 内閣府は2019年1~3月期の国内総生産(GDP)改定値が実質で前期比0.6%、年率換算で2.2%増になると発表した。速報値の年率2.1%増から僅かに上方修正した背景には、個人消費や輸出は速報値から変わってはいないものの、設備投資は速報値段階の0.3%減か週刊「社会・経済のうごき」今週の厳選ニュース《6/11号》
2019年06月11日
1.年間の人口自然減は初めて40万人超に 厚生労働省が発表した2018年の人口動態統計によると、年間の死亡数から出生数を差し引いた人口の自然減は44万4085人となり、初めて40万人を超えたことが分かった。人口の自然減数は2007年以降減少し続けてきている。また、1人の女性が生涯に産む子供の推計人数