青年部会 会長あいさつ
公益社団法人 川口法人会
青年部会 会長 関口 賢一

平成29年度の青年部会長を仰せつかりました関口賢一です。お得意先様から紹介されて青年部会の門を叩いたのが27歳の時でした。あれから17年が経ちました。青年部会にはさまざまな経験と勉強をする機会を頂きましたが、月日の経過とともに活動や事業内容も変化を遂げてきました。
現在、青年部会事業の大きな柱となっているのが『出前租税教室』です。川口市・草加市の小学6年生を対象に、経営者の視点で伝えることのできる『税』をテーマに、各市内の小学校に出向いて解りやすく授業をしております。
税のオピニオンリーダー川口法人会青年部会では、税金の大切さを発信する活動を日々行っており、出前租税教室もその一環になります。こういった社会貢献活動を成功に導くにはとても大切な事が必要だと思います。それは、会員同士の交流が生み出す『情熱』です。『情熱』には何事も打ち勝つ強い想いがあります。
これからも川口法人会青年部会は『情熱』を生み出すことのできる熱い交流が出来る異業種の会であり続ける為に、部会長として精力的に活動していく所存です。また、青年部活動を通じて、部会員の皆さまと共に成長していけるよう頑張っていきたいと思います。
また、川口法人会青年部会では随時新しい仲間を募集しております。49歳までの若手経営者がみな生き生きと活躍している楽しい団体です。一人でも多くのご入会を心よりお待ちしております。一緒に活動しましょう!
現在、青年部会事業の大きな柱となっているのが『出前租税教室』です。川口市・草加市の小学6年生を対象に、経営者の視点で伝えることのできる『税』をテーマに、各市内の小学校に出向いて解りやすく授業をしております。
税のオピニオンリーダー川口法人会青年部会では、税金の大切さを発信する活動を日々行っており、出前租税教室もその一環になります。こういった社会貢献活動を成功に導くにはとても大切な事が必要だと思います。それは、会員同士の交流が生み出す『情熱』です。『情熱』には何事も打ち勝つ強い想いがあります。
これからも川口法人会青年部会は『情熱』を生み出すことのできる熱い交流が出来る異業種の会であり続ける為に、部会長として精力的に活動していく所存です。また、青年部活動を通じて、部会員の皆さまと共に成長していけるよう頑張っていきたいと思います。
また、川口法人会青年部会では随時新しい仲間を募集しております。49歳までの若手経営者がみな生き生きと活躍している楽しい団体です。一人でも多くのご入会を心よりお待ちしております。一緒に活動しましょう!
青年部会の主な活動
次代を担う青年経営者が、企業経営者としての資質の向上、税務知識の修得を目的に研修会・各種親睦会を行っております。また、他団体・単位会との交流や「全国青年の集い」全国大会にも参加しております。
上部団体・親会に協力して社会貢献活動、税の啓発活動を展開
たたら祭りに参加
子ども、大人向けに税の啓発活動実施
写真:たたら祭り 税の紙芝居実演

租税教室の実施
小学校に出向いて租税教室を実施し、経営者の立場から税金の意義・重要性についての啓発活動を実施。
写真:草加市立高砂小学校

部会独自にも社会貢献活動としてチャリティ募金活動を展開
チャリティ活動の展開
毎年7月にチャリティボウリング大会を開催。9月には隣接法人会青年部会と合同でチャリティゴルフ大会を開催。
チャリティ募金は、さいたま緑のトラスト基金(埼玉県の緑化保全事業)や災害時の義援金として寄附。

異業種交流の場として、会員親睦の集いや部会員研修セミナーを開催
会員大会後の懇親会、チャリティボウリング大会、チャリティゴルフ大会、新年会、等の会員同士の交流、親睦の場や部会員のマネジメント啓発を目的に研修セミナーを開催。

地域の一般の方々に喜んでいただける公開講演会や公演会を開催
地域の一般の方々に参加して喜んでいただける公演・講演会等を開催。昨年度は、武田邦彦氏を招いて「環境・エネルギー問題」講演会を開催。今年度は、青年部会30周年記念公演「歌う海賊団ッ!」ファミリーコンサートと税金クイズショーを開催。

部会員の募集
若手経営者・幹部、次世代経営者の皆さんの
積極参加をお待ちしております。
一緒に、新しい青年部会を創りましょう。
入会資格:50歳未満の方
年会費(負担金):6,000円/年間
※途中入会は、初年度年会費月割り

【入会受付・お問い合わせ】
公益社団法人 川口法人会
〒333-0844 川口市上青木3-12-18
埼玉県産業技術総合センター7階
TEL.048-263-3474 FAX.048-263-3477
WEB青年部会入会申込書フォーム
公益社団法人川口法人会青年部会の活動趣旨に賛同し入会を申し込みます。
※は必須項目になります。